No.235 “永遠の妖精”は健在!──オリビア・ニュートン・ジョン 大阪公演
4月23日、新しくなったフェスティバルホールであった、オリビア・ニュートン・ジョンの大阪公演に行ってきた。
私(の世代?)にとっては、オリビア・ニュートン・ジョンは天使の歌声をもった永遠の妖精である。高校時代から大学時代(1970年代から80年ころ)にファンになり、今でもよく聴いている好きな歌手の一人である。
会場は満席。5年ぶりの日本公演のようだが、こんなにファンがいるんだなあと改めて驚く。
いきなり「そよ風の誘惑(Have You Never Been Mellow)」、「ザナドゥ(Xanadu)」という懐かしい曲から始まり、懐かしさと、今も変わらぬ天使の歌声に一気に引き込まれた。
それから約2時間、帯同する6人くらいのグループの人たちとともに、エネルギッシュな歌声を堪能させていただいた。私の好きな「カントリー・ロード(Take Me Home Country Roads)」も聴くことができ、大満足だった。
英語でのトークは一部しかわからなかったが、辛かった乳ガン手術のことなども話されていた。人生の年輪を重ねる中で、当然のことながら歌姫にもいろんなことがあったのだなあと、改めて親しみと共感を覚えた。
一度はコンサートに行きたいと思っていた歌手の一人だったので、行けてよかった。その感謝の気持ちも込めて、「40/40~The Best Sellection」という2枚組のベストアルバムも買ってしまった。
今回の来日公演は、今日4月24日は名古屋、その後東京、福島と続くようである。
ツアーの成功をお祈りしたい。
※画像は上から
①今回の会場にあったポスター
②会場入口のイベント案内
③アルバム「そよ風の誘惑」のジャケット
③アルバム「水の中の妖精」のジャケット。当時このジャケットに、クラクラきたのは私だけでしょうか?
↓ ↓ ↓
♪ここまで読んで下さった方は・・・ワンクリックしていただけたらとっても嬉しく、励みになります。
にほんブログ村
« No.233 「大綱(案)骨子」に対し、渾身の力で意見を述べました──第3回過労死防止協議会 | トップページ | No.236 新事務所内覧会のご報告と御礼 »
「5-1 コンサート・演劇」カテゴリの記事
- №348 2018年 私の6大ニュース【プライベート編】(2018.12.31)
- No.328 昨年よりバージョンアップした「無音のレクイエム」に感動(2017.10.09)
- No.326 5年ぶりの「君と歩いた青春2017」(2017.09.17)
- No.323 今年もやります!大阪憲法ミュージカル2017「無音のレクイエム」にご来場を!(2017.08.27)
- No.317 昭和の香りが漂うお店で、懐かしい歌に浸る──青木まり子さん“弾き語りLIVE”(2017.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« No.233 「大綱(案)骨子」に対し、渾身の力で意見を述べました──第3回過労死防止協議会 | トップページ | No.236 新事務所内覧会のご報告と御礼 »
はじめまして。
私も同じでオリビアのコンサートには一度は行ってみたいと思っていて その念願が叶い、本日、名古屋公演に行きます。
日記を読ませていただいて ますます楽しみになりました。
投稿: おきらくうさぎ | 2015年4月24日 (金) 14時09分
私も今晩、名古屋公演にいってまいりました。昔と違って、クリスタルボイスというより、少し、ハスキーボイスでしたが、年齢を感じさせない、声量のすごさ!すばらしい歌声でした。ジョリーンをうたってくれなかったのが、残念でしたが。パワーをもらいました。
投稿: けん | 2015年4月25日 (土) 00時51分